コイルファスナー (スタンダード)
アイテム詳細
	
	_top.jpg)
エレメントがコイル状になっているファスナーです。
金属ファスナーや VISLON® ファスナーに比べ、柔軟性があります。
アイテムバリエーション
| サイズ | チェーンタイプ | 製品区分 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 止 | 開 | 逆 開 | チェーン | ||
| 2 | CF | 〇 | - | - | 〇 | 
| 3 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 45 | 〇 | 〇 | - | 〇 | |
| 5 | CIF ( CNF*) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 8 | CF | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 10 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
- ※ 【 PB16 】テープ以外の【 5CNF 】及びコンビネーションカラー等の特殊品は、【 5CNF 】で発注してください。
サイズバリエーション
 
- No.2
 
- No.3
 
- No.45
 
- No.5
 
- No.8
 
- No.10
テープバリエーション
- グローバルカラーカード
- DTM
- スタンダードカラー/色制限あり
【 5CIF 】特殊仕様コード
| 上 止 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 樹脂射出上止 | 金属上止 ( 特殊仕様なし ) | 樹脂溶着上止 【 P-TOP 】 | ||
| 止製品 ( 下止 ) | 樹脂射出下止 | 〇 | - | - | 
| TB-IPOM | ||||
| 金属下止 ( 特殊仕様なし ) | - | 〇 | 〇 | |
| P-TOP | ||||
| 樹脂溶着下止 【 Y-BTM 】 | - | 〇 | 〇 | |
| Y-BTM | P-TOP / Y-BTM | |||
| 開製品 ( 開具 ) | 樹脂射出開具 | 〇 | - | - | 
| TO-IPOM | ||||
| 金属開具 ( 特殊仕様なし ) | - | 〇 | 〇 | |
| P-TOP | ||||
| 逆開製品 ( 逆開具 ) | 樹脂射出逆開具 | 〇 | - | - | 
| TM-IPOM | ||||
| 金属逆開具 ( 特殊仕様なし ) | - | - | 〇 | |
| P-TOP | ||||
- ※ 〇:生産可能/ -:生産不可
- ※ 下段:特殊仕様コード
- 【TB-IPOM】
 ( 止製品 )
 
- 【TO-IPOM】
 ( 開発品 )
 
摺動感レーダーチャート
- ヒトがファスナーの開閉操作をした時に、指先から感じる操作感を示しています。詳細はコチラ
/standard01.png) 
 
- ※各マップはYKK独自の摺動感評価技術によって評価したファスナーの摺動感を基にその特徴をまとめたイメージ図です。
- ファスナー単体(縫製品でない)の閉じ方向における摺動感であり、測定条件は下記の通りです。
- 計測アイテム:CIFC-51 C 5 DFL EJ PB16
- n数:3
- 閉じスピード:50mm/s
- 摺動距離:30cm
- 縦荷重:300g程度
- 横荷重:無負荷
- 感性データ:20名の当社社員を被験者としてSD(Semantic Differential)法に準拠して取得。視覚情報、聴覚情報は遮断
注意点
- 鞄にお使いになる場合は耐磨耗性に優れた 鞄専用織り込みファスナー をお勧めします。
- NO.3コイルファスナー【 3CF 】開・逆開製品の使用上のご注意
- 樹脂上止 縫製時の注意とお願い
- コイルファスナー 縫製時の注意とお願い
- ライナーや3WAYに使用する際のご注意

