1. アルミ合金ファスナーの特徴
アルミ合金ファスナーはアルミの“軽さ”を活かしたファスナーですが、金属として硬度が低いという特性上、摩擦・酸・アルカリ等の影響を受けやすいファスナーになります。
スライダー開閉時においてもエレメントの摩擦が発生するため、DA等の亜鉛合金スライダーより硬度の高いGA、GS等の銅合金スライダーとの組み合わせではご使用いただけません。
エレメントのバリエーションとして スタンダードアルミファスナー(MA、RA)とアルマイト処理により耐久性を向上させた YZiP®ファスナー(YAN)があります。
パンツ用には YZiP®ファスナーをご使用ください。
※ 工業用洗濯+洗濯頻度が高い商品や洗い加工品には“YG・YN(ジーンズ用の YZiP®)+GA・GS
スライダー”ファスナーをご使用ください。
※ アルミ材料の特性上、エレメント表面にざらつき感がありますので、ファスナーが直接肌に触れる仕様については、避けてください。
2. アルミ合金ファスナーの汚れ
ファスナー開閉時のエレメント摩耗によりアルミ粉が発生し、生地とエレメントの接触(摩擦)で生地に移ったり、ファスナー潤滑剤(無色)に吸着した汚れ・ほこり等が潤滑剤と一緒に生地に移行して生地を汚す事例があります。



対策
■アルミ合金ファスナーの保管や縫製時には、汚れ・ほこりがつかないようご注意ください。
■製品包装の際は、ファスナーが生地に直接触れないよう合紙を挟んでください。
(特に淡色生地の場合はご注意ください。)
3. アルミのエレメント(務歯)痩せ
アルミは、アルカリ・酸の影響を受け易く、それらの洗剤の使用で、ファスナーのエレメントが溶けてパンクする(エレメントがかみ合わない)という事例が報告されております。


対策
■洗剤が直接ファスナーのエレメントに触れますと、ファスナー破損の原因となります。洗濯時には水を十分に張った状態で洗剤を投入・撹拌した後、衣類を投入してください。
■つけおき洗いはお止めください。
洗剤使用後は速やかに洗浄し、洗剤を完全に洗い流してください。